一期一会トータルケアは、心の読解力とおもてなし力で福祉サービスを創造し、新しい介護の道を構築します
スタッフブログ
2022.11.10
“三ツ合デイに新しいテーブルが届きました”
三ツ合デイのスタートは、御仮屋デイサービスをOPENした翌年の2013年でした。
お食事や創作等、長らく活動を共にしたテーブルは、脚がガタガタでもはや限界でした。
愛着が湧きますが、トラブルが起こってからでは大変です。
昨年の御仮屋デイにつづき、先日三ツ合デイのテーブルをリニューアルしました。
こんな感じの色合いです。
皆さんいかがでしょうか。
やわらかな色目により三ツ合フロアの空間を少しでも広く投影することを狙いました。
また、和やかな感情を抱きやすいようイスとテーブルの色調を重ねています。
お食事や皆さんの仕立ててくださるフラワーアレジメントの作品が映えるのではないかと期待を込めてオーダーメイドしました。
もちろん機能面もしっかり押さえています。
これからのシニア世代は、戦中戦後の世代の方々より、平均身長が高くなっていきます。
従い、テーブルの高さは、650mmからやや高めに設定しました。
個別性の対応へ向けては、昇降式テーブルを導入しました。
よりコンパクトな天板にしましたので、ソファーでくつろぎながら使える仕様でもあります。
昨年テーブルを導入した御仮屋デイは、こんな感じです。
雰囲気の違いはご利用者のニーズへ向けて、選択肢のご提供になるのではないかと考えています。
まとめに先日の催しの一コマです。
日本人の多くが大好きなお寿司。
廻り寿司ではなく、職人に拠る本格的なにぎり。
食欲をそそりますよね。
“ご利用者の皆さまに大変お喜び頂けました”
『魚正さま』、いつもありがとうございます。
最後にご利用者の皆さま、大変長らくお待たせしました。
これで消しゴムを使ってもガタガタ揺れません。
思う存分活動に楽しんでください。
ではでは。